6 :もしもし、わたし名無しよ 2015/09/11(金) 07:16:26.35 ID:hfB5OTXV
家傾いてるかもしれない(´;ω;`)
まだ様子見に行くことも出来ないし最悪だ
7 :もしもし、わたし名無しよ 2015/09/11(金) 08:44:13.88 ID:Ga9AWDcM.net
>>6
お前か
無事で何より
つーか家にどれくらいDDいるの?
8 :もしもし、わたし名無しよ 2015/09/11(金) 09:06:26.31 ID:6tYruS4+.net
>>6
命と健康が一番の宝物
9 :もしもし、わたし名無しよ 2015/09/11(金) 09:40:40.73 ID:mHPmwb3y.net
自然災害はほんと大変だな
ドンマイ
10 :もしもし、わたし名無しよ 2015/09/11(金) 12:51:58.85 ID:hfB5OTXV
回収してきた
家はダメだな
11 :もしもし、わたし名無しよ 2015/09/11(金) 12:55:16.21 ID:SQD3wVZ5.net
>>10
乙
19 :もしもし、わたし名無しよ 2015/09/11(金) 13:54:11.28 ID:C+JYKbCJ.net
>>10
おつおつ。無事だったんかな?傷んだりしてないことを祈るぜ
22 :もしもし、わたし名無しよ 2015/09/11(金) 14:09:19.48 ID:RI9s8sHy.net
>>10
大変でしたね。
再建するにあたって、ドールルーム作って前向きに立ち直ってください。
27 :もしもし、わたし名無しよ 2015/09/11(金) 16:16:51.30 ID:tkp8OitT.net
>>10
実家だったのか
親戚の子供に狙われない事を祈っておくよ
12 :もしもし、わたし名無しよ 2015/09/11(金) 13:31:08.51 ID:tkp8OitT.net
>>10
避難所に持って行ったの?ツワモノだな
13 :もしもし、わたし名無しよ 2015/09/11(金) 13:37:20.11 ID:hfB5OTXV
実家じゃ実家
さすがにそんな迷惑な事せんわw
14 :もしもし、わたし名無しよ 2015/09/11(金) 13:39:43.91 ID:S1le6Upy.net
実家で家族会議の予感
15 :もしもし、わたし名無しよ 2015/09/11(金) 13:40:37.59 ID:chvWnPTY.net
湿気が酷いだろうからドール服とかも持ってきたほうがいいぞ
16 :もしもし、わたし名無しよ 2015/09/11(金) 13:42:26.27 ID:hElMqWru.net
ヘーベルハウスじゃなかったのか
17 :もしもし、わたし名無しよ 2015/09/11(金) 13:42:38.72 ID:mHPmwb3y.net
そこでみんなの心の癒しのために避難所にもっていきましたって言えるようになったら立派な真性だな
俺は仮性だが
18 :もしもし、わたし名無しよ 2015/09/11(金) 13:43:23.11 ID:6tYruS4+.net
かーちゃん「家族より、お人形さんなのね・・・」
20 :もしもし、わたし名無しよ 2015/09/11(金) 14:01:22.32 ID:hfB5OTXV
母ちゃん公認だから問題なし
仕事行ってたから全員無事
23 :もしもし、わたし名無しよ 2015/09/11(金) 14:09:34.75 ID:bzOEYHfv.net
>>20
お疲れさま
お前もドールも無事で良かったな
21 :もしもし、わたし名無しよ 2015/09/11(金) 14:02:58.78 ID:6tYruS4+.net
嫁(DD)もかーちゃんも無事でなにより
24 :もしもし、わたし名無しよ 2015/09/11(金) 14:16:01.73 ID:hfB5OTXV
衣装普段からパック詰めしてたのと、SD.DD袋の大容量に助けられたわ。
25 :もしもし、わたし名無しよ 2015/09/11(金) 16:07:57.75 ID:oQzVeo/Z.net
DD売っちゃえば自宅などの災害復興に資金できるでしょ
29 :もしもし、わたし名無しよ 2015/09/11(金) 16:53:50.86 ID:Hu5TbXvO.net
家はダメだったのか・・・
30 :もしもし、わたし名無しよ 2015/09/11(金) 17:03:53.47 ID:nq3GJ007.net
今度家建てる時はヘーベルハウスだな
31 :もしもし、わたし名無しよ 2015/09/11(金) 17:47:46.55 ID:mHPmwb3y.net
トレーラーハウスだろ
32 :もしもし、わたし名無しよ 2015/09/11(金) 19:25:08.70 ID:iPcHwjuh.net
トレーラーハウスはあっさりと流される様子が報道されてただと
33 :もしもし、わたし名無しよ 2015/09/11(金) 19:31:11.58 ID:+9bDzWNl.net
川沿いは避ける、高台に居を構える
あと山間部付近も避ける
これで水害はほぼ受けない
36 :もしもし、わたし名無しよ 2015/09/11(金) 20:09:05.42 ID:Jupf1Mmd.net
>>33
土砂崩れするぞ
34 :もしもし、わたし名無しよ 2015/09/11(金) 20:01:06.42 ID:mHPmwb3y.net
家が燃えることもあるからな、心配したらきりがない
35 :もしもし、わたし名無しよ 2015/09/11(金) 20:03:59.87 ID:mHPmwb3y.net
そういえば学生の頃に住んでる部屋が燃えた時があった
あの頃は特に何も集めてなかったけど、もし今また火事にあったらと思うと恐ろしいな
大事なものが燃えた訳でもないのに涙が出たし
37 :もしもし、わたし名無しよ 2015/09/11(金) 20:42:33.17 ID:hfB5OTXV
みんなありがとう、理解ある方々のおかげであらかた回収する事ができました
家は崩れるか取り壊される事になりそうだけどもう悔いはありません
38 :もしもし、わたし名無しよ 2015/09/11(金) 21:23:29.26 ID:9UYSN2aZ.net
残念だけど大事なドールが無事だったのは不幸中の幸いだったな
これから色々と処理があって大変だろうけど、家族と助け合って頑張って
39 :もしもし、わたし名無しよ 2015/09/11(金) 21:49:44.42 ID:3JvQrfLS.net
家は崩れるか取り壊される事になりそう
うーむ。
まぁ保険入ってれば焼け太りになるからいいか。
しかし保険も災害に関しては地震の後適応が渋いというお話。
51 :もしもし、わたし名無しよ 2015/09/12(土) 06:43:24.80 ID:x6roJv/G.net
>>39
全壊と半壊で天国と地獄ほど差がでる。
40 :もしもし、わたし名無しよ 2015/09/11(金) 21:59:25.54 ID:o0oqBVin.net
問題は、その洪水付近の土地価格が下落するだろうな
41 :もしもし、わたし名無しよ 2015/09/11(金) 22:03:48.00 ID:hfB5OTXV
おそらく一帯整地するだろうから土地のお買い上げにはなると思う
保険は火災くらいだから厳しいかも。資料も吹き飛んだしなぁ
今日の早朝現場近くに不審な外国人多数、明らかに近所連中でも報道関係者でもなく怪しさmax
回収作業中防災無線で空き巣被害多数との注意喚起が…
43 :もしもし、わたし名無しよ 2015/09/11(金) 22:25:21.93 ID:o0oqBVin.net
>>41
火事場泥棒ならぬ、洪水泥棒か
避難中などで、流された家の空き家から金取り放題とな?
洪水と地震てあまり聞かないから
保険は多分きついぽいな、ただ国から災害一時金でるんじゃない?
45 :もしもし、わたし名無しよ 2015/09/11(金) 22:34:49.50 ID:hfB5OTXV
>>43
そっちに賭けるしかないな…
ではしばらく消えますノシ
44 :もしもし、わたし名無しよ 2015/09/11(金) 22:26:44.39 ID:QzryXynl.net
誘拐されなくてなにより
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。