1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 22:55:05.114 ID:iPqHVCLq0
今はコンデジ使ってる
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 22:55:37.527 ID:km7+x0CT0.net
レフなら5Dm4
一眼ならα7R
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 22:57:03.346 ID:iPqHVCLq0
>>2
レフと一眼の違いってなんだ
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 22:57:42.679 ID:iPqHVCLq0
>>2
つうかググったら高すぎるだろ
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 22:57:58.426 ID:km7+x0CT0.net
予算は
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 22:59:11.083 ID:iPqHVCLq0
>>6
6万以内がいい
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:01:17.062 ID:t+jB8Gyj0.net
6万とか中古のミドル機しか買えねぇじゃん
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:01:54.044 ID:iPqHVCLq0
>>10
は?買えるが
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:02:45.742 ID:mmXF5PvZ0.net
>>11
例えば?
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:05:12.984 ID:iPqHVCLq0
>>13
キャノンの安いのでも良い
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:07:23.600 ID:mmXF5PvZ0.net
>>16
買えるが?って言うくらいだから目星ついてるんだろ?
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:09:03.010 ID:iPqHVCLq0
>>17
そこから絞るためにきいてるんだが
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:03:17.045 ID:+400KF2Qd.net
キャノンのやっすい一眼レフでも買っとけ
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:07:26.018 ID:LHM4wR+f0.net
Kiss7に50単でも
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:09:29.738 ID:iPqHVCLq0
>>18
今の候補だ
kiss7
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:08:35.799 ID:wQAWxf+90.net
x7なら五万くらいで買えるよ
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:09:30.630 ID:W43ErbPq0.net
主に何を撮りたいのかにもよるだろ
>>22
フィギュア
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:09:45.233 ID:ir8x+loc0.net
マジレスするとKISS7のレンズキット
それでいっぱい遊んで一生の趣味としてやれると思ったら上で出てる5D系行け
>>23
やっぱりkiss7でいいのか
コンデジ2回買ったけど後悔してるからもう後悔したくないんだ
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:16:09.564 ID:ir8x+loc0.net
>25
フィギュアなら尚更KISS7
あとフィギュアならマクロレンズ必須
60マクロが今なら4万で買える
34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:17:43.738 ID:iPqHVCLq0
>>31
ダブルズームキット買おうと思ってた
4万出す価値はあるのか?
44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:24:01.429 ID:ir8x+loc0.net
>34
マクロでググってみればいいよ
フィギュア写真いっぱいヒットするから
あと一眼始めると50mm1.8っていういわゆる撒き餌レンズにぶち当たるが絶対手を出すな
ネットの評価めっちゃ高いが手を出すな
それ買うなら4万出して60マクロ買う方が絶対に後悔しない絶対にだ
38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:19:11.021 ID:OGdhZOTi0.net
>>34
キットレンズと単焦点50mmあれば3年戦える
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:12:13.535 ID:W43ErbPq0.net
フィギュア撮りたいならkiss7だな
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:12:34.567 ID:iPqHVCLq0
>>26
ほんとにか?
あと旅行先でも使えたら嬉しい
28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:13:24.654 ID:mmXF5PvZ0.net
その用途ならミラーレスでも良さそう
29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:14:20.292 ID:haYJ55KO0.net
小さいは正義
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:14:56.357 ID:iPqHVCLq0
>>28
妥協はしたくない
32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:16:18.236 ID:mmXF5PvZ0.net
>>30
ミラーレス=コンデジじゃないよ
CANON機ならセンサはX7と同じだし
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:18:13.453 ID:iPqHVCLq0
>>32
一眼レフの下位互換ってイメージなんだが
39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:19:32.726 ID:mmXF5PvZ0.net
>>35
物による
ソニーのフルサイズミラーレスはセンサーサイズはX7より上だし
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:17:34.265 ID:OGdhZOTi0.net
しかしkiss安くなったな
ダブルズームキットで5万くらいか?
ただスペック追っちゃうと7d2とか
5d4に行っちゃうんだよなぁ
37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:19:07.756 ID:vM638pKN0.net
妥協したくないなら10万出せや
41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:20:30.902 ID:iPqHVCLq0
>>37
いやフィギュア撮るために10万はガチすぎだろ
パンピーからすればカメラに5万って相当だぞ
40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:19:34.019 ID:BjuwIJhY0.net
妥協はしたくない
kissはいいのか
43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:23:43.999 ID:mmXF5PvZ0.net
http://kakaku.com/item/J0000011374/
これとか
http://review.kakaku.com/review/K0000401906/ReviewCD=820992/ImageID=234925/
レンズキットについてくる22mmが結構寄れるらしい
45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:24:36.728 ID:iPqHVCLq0
>>43
おーいいな
撮りたいのはまさにこういう写真だわ
46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:26:34.842 ID:mmXF5PvZ0.net
>>45
ダブルレンズキットを買えばついてくるレンズ
ただダブルレンズキット自体がもう売ってないかも
単品で買っても2万だけどね
http://kakaku.com/item/K0000401906/
47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:26:44.901 ID:STsveGzc0.net
静物ならOLYMPUSでも良さそう
48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:27:06.612 ID:iPqHVCLq0
>>47
オリンパスは買ったけど後悔した
49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:28:02.693 ID:STsveGzc0.net
>>48
何使ってた?
50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:29:56.657 ID:iPqHVCLq0
>>49
xz-2
いま使ってるのはパナソニックのfz1000
52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:32:07.760 ID:t2XxlBca0.net
>>50
コンデジかよ
コンデジならRX100シリーズとか買えよ
妥協したくないならD5
53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:33:05.879 ID:iPqHVCLq0
>>52
だからコンデジはいいんだよ
もうkiss7でいい?
55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:37:03.138 ID:ir8x+loc0.net
カメラ始めれば痛感するが、写真はカメラ性能よりレンズ性能に依存するからな
初心者がカメラ本体で悩むのは実はあまり意味が無い
KISS7でいいと思うよ
58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:37:58.256 ID:iPqHVCLq0
>>55
ほんとにな
10万なんての買って飽きたり使いこなせなかったりしたら悲惨だわ
60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:38:34.398 ID:mmXF5PvZ0.net
キスのキットレンズって暗いから背景ボケた画は撮りづらいかも
フィギュア撮影なら絞るだろうから気にならんかもしれんが
61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:39:09.731 ID:iPqHVCLq0
>>60
まじ?
ボカしたいならさっき貼ってくれたの買う方がいいのか
66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:41:59.143 ID:mmXF5PvZ0.net
>>61
それか明るいレンズを追加するか
ただ開放で撮るとフィギュアの一部もボケちゃうから結局絞ることになると思うけど
69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:44:27.240 ID:mmXF5PvZ0.net
60mmだと小さいフィギュアじゃないとマクロの意味ないような気が
70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:45:04.583 ID:iPqHVCLq0
>>69
まじか
デフォルメフィギュア嫌いだからデカいのばっかりだわ
難しいな
71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:46:22.283 ID:sgn17yVq0.net
メンテナンス用品買う金も考えとけよ
>>71
なにが要る?
78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:53:50.736 ID:sgn17yVq0.net
>>73
ブロアー
クロス
ブラシ
SDカードの事も考えとけよ
76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:51:49.197 ID:ir8x+loc0.net
ブロアとレンズペンは必須
77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:52:08.822 ID:Eim8ZZJT0.net
EOS80D
型落ちで安く手に入るなら70Dオススメ
まぁ俺が使ってるだけだがwwww
79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:54:48.428 ID:sgn17yVq0.net
>>77
70D俺も使ってるが気に入ってる
5D4欲しいけど
81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:58:44.768 ID:Eim8ZZJT0.net
>>79
そりゃ俺も5D4欲しいわwww
とりあえずフルサイズ一眼欲しいけど、バリアングルじゃ無くなるのは地味に困る
88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 00:07:16.582 ID:prCGg9je0.net
>>81
5D3でもまだ高いから6D買おうかと思ったけどバリアングルじゃないから余計に迷ってるわ
フルサイズでバリアングルってあったけ?
あっても高すぎると思うけども
82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 23:59:17.810 ID:WjzkCR/M0.net
初めての一眼レフ
ペンタのK-rとK-5
価格差は8000円
どっちがおすすめ?
143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 04:06:55.591 ID:YOJX1i1C0.net
>>82
k-5
理由は俺が使ってるから
83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 00:00:26.756 ID:ZgEWWyi00.net
モノ撮るならバリアングル欲しくね?
6万ならD5500かK-S2か
動きモノ撮らんならペンタにするかなぁ
84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 00:02:54.571 ID:kfzP8FMv0.net
中古で2万くらいのを探してるから
新品は考えてないんだよね
86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 00:05:37.103 ID:rZ5B4srz0.net
CANON→SONY→ペン→NIKON→CANON
の俺が一言
レフ機ならCANONかNIKONにしとけ
87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 00:06:46.152 ID:8BLkKenI0.net
ぶっちゃけ、フィギュアとか部屋の中で物撮るだけなら一眼にマクロ買うんじゃなきゃコンデジで十分な気もする
カメラ本体より、三脚とか照明でも買ったほうが写り良くなるんじゃ…
89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 00:09:23.405 ID:nviKy+xS0.net
>>87
ボケが欲しい
90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 00:10:38.081 ID:rZ5B4srz0.net
>88
6D2がバリアンになるんじゃないか?知らんけど
95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 00:13:05.322 ID:prCGg9je0.net
>>90
6D2いつ出るんかね
全く発表ないよな
5D4が出たから次は6Dだと期待してるけど
92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 00:10:43.369 ID:PmNuxOGka.net
フィギュアじゃkiss買ってもどうせライブビューでピント合わせるんだろう
そして動きものやる予定もないならEOS Mでいいんじゃないの
93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 00:11:41.807 ID:nviKy+xS0.net
>>92
旅行でも使いたい
96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 00:13:12.076 ID:Ix5lwct10.net
旅行持っていくならなおさらミラーレス
97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 00:14:36.258 ID:ye/e7Jab0.net
予算5万でレフ機買うなら同予算でミラーレス機買った方がマシ
99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 00:17:35.987 ID:BaxQn49aa.net
カメラ始める奴って現実見ないよな
102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 00:19:33.892 ID:nLSUGXt50.net
>>99
現実なんて見たら沼にはまれないだろいい加減にしろ
105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 00:21:44.737 ID:BaxQn49aa.net
>>102
優しいんだな
107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 00:24:10.659 ID:rZ5B4srz0.net
沼にはまる奴の気がわからん
大三元にマクロとよく使う距離の単焦点でコンプリートだろ
109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 00:26:12.859 ID:prCGg9je0.net
>>107
110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 00:26:21.062 ID:ye/e7Jab0.net
沼にはまるのは写真じゃなくてカメラが好きなやつ
111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 00:28:28.627 ID:nLSUGXt50.net
>>110
ここで語ってる奴の大半はそうでしょ?
112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 00:29:44.184 ID:qQSo8MrM0.net
眺めてにやにやする用だが?
124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 01:03:07.308 ID:qIs6Y6Zs0.net
>>112
SEL2470だよね?
買って満足?
126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 01:05:49.002 ID:qQSo8MrM0.net
>>124
レンズのレの字も分からない初心者の時に買ったけど概ね満足だったよ
でも他のレンズが増えてきたら役目が減ってきたから売りに出す予定
酷評されるような悪いレンズではない
114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 00:31:12.593 ID:prCGg9je0.net
機材はショボいけどこれ見ながら酒飲むの結構好きだわ
115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 00:35:09.466 ID:MwGxaLAd0.net
普通にキャノンとニコンがおすすめ
普通じゃないのが良ければペンタックスだな
116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 00:36:53.073 ID:w2REVIgcd.net
自分はペンタのリミテッドのちょっといいレンズ持ってるのでペンタにしてる
118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 00:46:00.565 ID:kfzP8FMv0.net
一緒にペンタックス始めようぜ
117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 00:40:48.838 ID:nviKy+xS0.net
どうすればいいんだ
120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 00:48:52.070 ID:iV/lSUT20.net
フィギュアを撮るならコンデジ
一眼でフィギュアを撮るなら三脚、レリーズ必須 撮り方によってはマクロレンズが必要
街歩き、旅行、その他いろいろの場合は、体力があるなら一眼、無いならミラーレスかコンデジ
重量を持ち歩く根性がないなら一眼はやめとけ
122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 00:54:22.336 ID:8BLkKenI0.net
>>120
同意
腕時計の文字盤とか10円玉ドアップの写真とかはマクロレンズ必要だから、フィギュアの手元とか一部を極端に大きく写したいならマクロいるかもしれない
一眼ならジャンク品とか古いレンズが使いやすいCanonかニコンだと、運次第で安いマクロレンズとかある可能性が高くなるかもしれん
129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 01:11:29.682 ID:nviKy+xS0.net
>>120
コンデジはボケないんだよ
133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 01:19:01.472 ID:iV/lSUT20.net
>>129
そんな事は無い
使い方次第やで
ちなRX100
127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 01:06:01.313 ID:kfzP8FMv0.net
K-rとK-5
差額8000円
いいボディを買うか差額で中古レンズを買うか
どっちがいいかな アドバイスくれ
128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 01:06:37.864 ID:qQSo8MrM0.net
中古のレンズはやめとけ
130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 01:14:50.056 ID:nXV5Q0vk0.net
E-M10 Mark2を買ってしばらく使ってるけど中々思うようにいかない
単純に知識の問題なんだろうけどまだ場数が少ないのもあるのかなあと
色々撮るのは楽しんでるけどね
132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 01:16:33.733 ID:kfzP8FMv0.net
ハードオフでレンズ発掘してきたんだけどこれだめなのか
137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 01:29:08.845 ID:8BLkKenI0.net
>>132
ハードオフのジャンク品でもアタリたまにあるぞ
138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 01:30:38.766 ID:kfzP8FMv0.net
>>137
ビキナーズラックで当たり引いてることを祈るわ
140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 01:38:14.046 ID:8BLkKenI0.net
>>138
自分のカメラとマウント合っててカビが見えなきゃ値段次第でダメ元で買ってみてるけど
今のとこ普通に使える確率のほうが高いわ
134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 01:20:06.116 ID:mBVcZg3V0.net
友達に薦められてk-s1を買いました
135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 01:22:38.244 ID:ijB8L1zB0.net
PENTAXのいいとこって防水防塵ってとこ?
139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 01:33:16.455 ID:ZgEWWyi00.net
まぁエントリー機触ってきて
気に入った奴買えば良いんじゃね
動きモノあんま撮らんみたいだし
まぁニコンかキャノンにしといて
あとからタムロン90mmあたりを買い足す方向で
142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 02:40:18.166 ID:pfiTa3tHp.net
ボディなんて最強買っとけ
レンズで迷え
145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/29(木) 07:51:10.946 ID:v0InBYpOa.net
>>142
人によって用途が違うから最強などないと小一時間
背景ボケだけが欲しいのならフラッグシップ機と高級レンズを買っとけ
フルオート撮影でそれっぽいのを撮影出来るから。
ただ、使い込むほどに自分がカメラ使い込む事や撮影すると言った行為にボケてた事を気がつく。まぁその時点で手遅れになっているがな
うおおお、全く分からん
カメラ教室にでも通うか