1 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:22:20.049 ID:mdqHhj0M00202
10年前はまだしも等倍表示しなきゃスマホカメラと変わらん一眼レフの存在価値とは
2 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:23:20.344 ID:2yalq/re00202.net
被写界深度
3 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:23:49.847 ID:mdqHhj0M00202
>>2
一眼レフのメリットはやっぱボケだけかw
21 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:30:36.561 ID:X1P9V3WX00202.net
>>2
没落直前のサムチョンが深度センサーをいっぱい付けたスマホ作った
このままサムチョンがつぶれればGalaxyEdge7はマジで伝説になれるレベルの名器
4 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:24:26.582 ID:bJCncCGl00202.net
望遠
5 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:24:37.552 ID:1vxJzkX300202.net
ストロボが使えんでしょーが!
6 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:24:51.385 ID:mdqHhj0M00202
スマホじゃカワセミは撮れないな
7 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:25:08.337 ID:9vcBs6zP00202.net
俺は高い一眼レフを持ってますよぉーという優越感だけ
8 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:25:10.311 ID:7t7cfXQhM0202.net
対岸盗撮
9 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:25:14.379 ID:520BiBEw00202.net
スマホ広角じゃん…
10 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:25:55.387 ID:mdqHhj0M00202
>>9
コンバージョンレンズって知ってる
17 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:29:09.755 ID:520BiBEw00202.net
>>10
ちょっと調べたけどクソ収差じゃん…
18 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:30:01.048 ID:mdqHhj0M00202
>>17
この短時間でクソほどあるレンズの何を調べたんでしょうねえ
28 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:34:01.679 ID:520BiBEw00202.net
>>18
とりあえずケンコーのリアルプロクリップレンズとかいうの出たけど何かいいのあるの?
30 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:35:10.897 ID:mdqHhj0M00202
>>28
マンフロットの良かったよ
47 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:42:35.131 ID:520BiBEw00202.net
>>30
itmediaの記事見てみたけど結構良かった
でもやっぱりまだ納得出来るほどではないわ
50 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:43:34.134 ID:mdqHhj0M00202
>>47
いやまあおもちゃだし
59 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:46:58.978 ID:520BiBEw00202.net
>>50
じゃあやっぱりダメじゃねえか!
どのみち仕事じゃ話にならないし趣味ならカメラ買った方が楽しいよな
11 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:25:57.655 ID:2MvxSiMB00202.net
夜景
12 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:26:46.083 ID:Jfjv7zh9d0202.net
スマホでノイズレスな星景写真撮れるんなら一眼いらん
13 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:27:23.619 ID:kBI+Ds8zM0202.net
>>1の写真は確かに凄い
けどスマホで見る写真には金銭的価値はほぼ生み出せない
これから変わる可能性はあるけど
14 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:27:24.909 ID:mdqHhj0M00202
ISO64で長時間露光すりゃそれなりにきれいだろ
15 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:28:10.054 ID:7DJHPZIed0202.net
下手なカメラ買うよりはスマホのほうがいい
写真趣味な人はいいスマホ買おう
俺のギョラクチョンでさえこれだから
16 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:28:33.933 ID:2MvxSiMB00202.net
isoもゴミだしFもシャッタースピードも変えられん
逆にこういう設定しないならスマホで十分だろ
19 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:30:18.992 ID:w3ElSd8M00202.net
スマホのカメラがすごいってか編集技術がすごいわ
スマホは少し暗いともうだめだからな
20 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:30:22.312 ID:XOLCQi9q00202.net
肉眼で顔が分かる距離までだろうな
それになんだかんだ言ってスマホも大部分はHD画質だし
25 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:31:49.231 ID:mdqHhj0M00202
一眼使いは皆JPEG撮って出しなんだ!
すごいな~
26 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:32:39.570 ID:XOLCQi9q00202.net
画質画質いうけどシャッタースピード遅いしオートフォーカスも遅いし
安定性もないやろ
29 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:35:05.333 ID:rkAD2vBKa0202.net
長時間露光は熱ノイズという敵が出るわけだが
ミラーレスでもそれに弱いから一眼レフが重宝されるわけで
もっと小さいスマホはなおのこと
31 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:35:41.887 ID:QTMzLQmf00202.net
一眼買ったけど結局天体専用になった
風景とかはスマホでいいわ
32 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:35:51.429 ID:E3vECP5Jd0202.net
一応マジレスすると一眼の方が早いし撮りやすい
子供出来たら買いますわそりゃ
34 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:37:25.509 ID:mdqHhj0M00202
今はフルサイズコンデジとかアホみたいな商品だと思うけど将来は多分普通になってるよ
36 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:37:47.942 ID:1vxJzkX300202.net
俺も普段風景撮る分にはスマホって凄いな~と思うけど人撮るならやっぱ足りないよ
39 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:39:08.784 ID:WazoyeCH00202.net
正直Nexus5xレベルのカメラで十分満足
40 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:39:23.188 ID:mdqHhj0M00202
接写ポートレートはまあセンサーサイズ的にゴミクソセンサーのスマホには勝ち目ないだろうな
風景は>>1こんなんやぞ
41 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:39:40.203 ID:2MvxSiMB00202.net
>>1
こういうのって絞りが甘いから奥行が出ないんだよな
風景なんかはいいのかもしれないけど
48 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:42:57.979 ID:RE2VnPK000202.net
なんか楽しい
49 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:43:08.189 ID:rkAD2vBKa0202.net
>>1の写真はセンサーサイズなりの汚さはすぐわかる
わからんなら目が腐ってるだけ
目が腐ってる人はスマホでいいんじゃね
味覚障害のやつに高い食い物が意味ないのと同じ
51 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:44:00.069 ID:IsQyyB5Ld0202.net
>>49
あーぁ
54 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:45:09.556 ID:WazoyeCH00202.net
てかスマホのカメラなんてメイン機能じゃないのにそれと本家のカメラ比べてどや顔するのもお門違いかと
55 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:45:33.127 ID:ZBRctRdz00202.net
コンデジはほぼスマホに食われたけど一眼も食われるのかな
61 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:47:41.290 ID:mdqHhj0M00202
>>55
多分10年後も需要はあるだろ
アマチュアの殆どがコンパクトなミラーレスに食われると思うけど
68 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:53:49.987 ID:rkAD2vBKa0202.net
>>55
一眼はスマホに食われるとかじゃなくて成熟市場だからもう伸びない
ミラーレスも一気にオワコン化したし
去年はなぜかキヤノンだけミラーレスが異様に伸びたけどそれ以外全滅
もちろん熊本地震の影響を抜きにしてもね
というかあれの影響はほぼコンデジセンサーだけだったしミラーレスあんま関係ないけど
57 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:45:55.518 ID:Ug0f1c0u00202.net
GALAXYS7使ってる奴に聞きたいんだけど
写真撮る時ってオートなん?
それともプロモードってやつ?
60 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:47:07.327 ID:ZBRctRdz00202.net
>>57
オート
そんな気合入れて写真とる習慣ないからだと思うけど
62 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:49:15.107 ID:CiUuEukt00202.net
一眼持って旅行行ってもスマホばっか使っちゃう
手軽さって大きいよな
63 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:49:25.924 ID:QGULiTNMa0202.net
音楽のハイレゾみたいなもんだろ
69 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:54:05.427 ID:ijM9JxL/00202.net
なるほどミラーレスはいいってことか
73 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 20:59:43.536 ID:6FL+fBxY00202.net
一眼と比べるのはまだ早いわ コンデジならわかるけど
76 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 21:01:06.378 ID:ijM9JxL/00202.net
一眼レフは確かにデカすぎてダメだわ
78 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 22:00:17.677 ID:oCEtq3cS0.net
今日一眼レフ買っちゃった…
79 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 22:15:24.844 ID:2TN4m5TT0.net
スマホで綺麗に撮れる奴は一眼使うともっと綺麗に撮れる
スマホ使って糞なものしかできない奴は一眼使うと綺麗な糞が撮れる
80 :ドール速報\(^o^)/ がお送りします 2017/02/02(木) 22:25:10.125 ID:a1aeYOQN0.net
10年くらいしたらネタ抜きにどうなってるか分からんけどな
ボケの話もそうだし、何より超広角しかできないスマホカメラでは撮れない写真ばっかりだよ
シャッターも電子シャッターオンリーだし、その他感度やらなにやらの調整もできないから表現力やシチュエーションに合わせた撮影が不可能
一眼買うだけ買ってまるで使いこなせてない、スマホ以下の写真しか撮れない人はよくいるけど
そういう人がこんな風に言ってるだけでは。
一眼レフの時代は終わってミラーレスが主流になってくというならまだわかるが
所詮スマホの写真はスマホでしか鑑賞しないしね
八つ切りサイズに拡大しただけでもうスマホはダメダメ
所詮小指の爪くらいのセンサーじゃどうあがいてもSN稼げないからね